
27戦7勝
2018年鳴尾記念GⅢ 勝利
ツアーで観て一目ぼれ、チョイと高いなと思ったけれど…
今じゃ考えられない1次で満口ならず(笑)
名前が決まったときは失礼ながらも…苦笑
そしてダート馬と考えて出資もまさかの芝馬
新馬勝ちからレコード走、重賞勝ちまで
大きな体でのしのし走る姿は大きいながらも可愛い姿
短距離へシフトしてからも勝利をあげる活躍
もうひと花というところで無念の引退
第2の馬生が幸せであることを願って
重賞勝ちがあるから引退馬助成金あるよね、行方が追えるのが良かった
一口馬主歴
2001年シルクホースクラブ・2003年キャロットクラブ・2013年ノルマンディーオーナーズクラブ・2017年社台TC・2018年サンデーR・2019年ウインレーシングクラブ
野球は北海道日本ハムファイターズ推し!
お馬さん、ファイターズ、写真、旅行記など徒然に…
この記事へのコメント
まっきー
ストロングタイタン、引退となってしまいましたね。
寂しいです(T_T)
私も動画の動きで気に入って出資したんですよね。
今のシルクなら買えなかったなぁ。
たしかに馬名が決まった時はダサッ・・・って思っちゃいましたけど(^-^;
血統的にも短いところのダート馬って思っていたのがまさかの中距離芝で重賞を獲ってくれました。
この時は興奮しました。
大きな馬体で2歳から7歳まで頑張ってくれましたね。
良い思い出しかなく本当に感謝しています。
長い間お疲れ様でした!タイタンくん。
幸せな馬生でありますように。
さきゆめ
タイタン残念でしたね、コメントから覚悟はしていましたが…寂しいですね。
確実に今のシルクなら運良くなければ買えないですよね、実際タイタンの下は大人気ですし(^-^;
身体からもダートと思ってましたがまさかの芝での重賞勝ち、ミルコの好騎乗もありましたが私も叫びましたよ、嬉しかったです!
2歳から7歳まで長く活躍してくれましたし、第2の馬生幸せであってほしいですね。